高千穂郷・椎葉山地域世界農業遺産の山腹用水路をきっかけに,眠っていた用水路マニアの血が騒ぎ始めた.用水路ならではの萌えポイントを趣味と実用をかねてまとめていくwiki


用水路とは、おもに農業用水路のことをさす。
農業農村工学会の用語集に記載されている定義によると「灌漑用水を耕地へ送水、配水するための水路。
通常、水源の取水施設から出る導水路をはじめとして、幹線用水路、支線用水路と次第に分岐して耕区に沿う小用水路に至る。」とある。

つまり農業用の水を農地まで届けるための水の路。河川や池などから取水されたところから農地までが水路だけど、メインの幹線用水路、そこから分岐した支線用水路、そして一つ一つの農地まで届けるための小用水路の3つに区分されている。


[改訂5版 農業土木標準用語辞典(2003)より]












 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


用水路を知る

  • アイテム
  • アイテム

用水路めぐり

宮崎県

大分県

【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます